運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
104件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-11-14 第168回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

その後、平成十五年五月にスー・チー女史が再び拘束されたことを契機に、新規の経済協力案件については基本的に見合わせることとし、ミャンマー国民に直接利益をもたらす人道案件人材育成等に限定して実施しているところでありますが、今回のミャンマー情勢を踏まえ、一層絞り込むこととしたところであります。  我が国のこれまでの対ミャンマー経済協力ミャンマー軍政を支援してきたとは考えておりません。

高村正彦

2007-04-13 第166回国会 衆議院 外務委員会 第7号

別所政府参考人 先生の御質問の、どうやって積算をするのかということでございますけれども、まず、御案内のとおり、経済協力案件実施する前に、当然ながら設計調査ということをやるわけでございまして、それに基づいて積算するわけでございますけれども、積算が出てきた段階で、それを踏まえまして、JICA及び外務省でそれを精査するということでございます。

別所浩郎

2004-04-28 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

逢沢副大臣 ただいま会計検査院の方から、十四年度の決算について、経済協力案件についての概要といいますか、そういうことで報告がございました。  相手国事情などによるところもございますけれども、必ずしも援助効果が十分発現していない案件について指摘を受けたということは、いずれにいたしましても、経協ODAを所管する外務省として大変残念なことであるというふうに受けとめております。

逢沢一郎

2002-07-26 第154回国会 衆議院 外務委員会 第25号

こういうものが日本経済協力案件によって破壊されるということは、大変ゆゆしきことでございますし、そのこと自体、また今先生質問の移住の問題、これは日本案件ではございませんが、三峡ダムというもっと大規模なダムの建設に関しても、実は大変な問題がございました。もちろん中国政府は全力を挙げて対応に当たっていると思いますが、この件についてもそういう問題があるということを聞き及んでおります。  

阿南惟茂

2002-04-25 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

、その執行部分を一本化できないかという御指摘だと思うんですけれども、これにつきましては、御案内のように、JBICがかつてのOECFと輸銀が一緒になりまして、広い意味での資金協力を行うという団体として九九年にでき上がりまして日が浅うございますが、その中で、資金協力をやっていくJBICとそれから技術協力に専念しておりますJICAとの間の連携はそれ相応に進んできておりまして、JBICがやっております経済協力案件

西田恒夫

2002-03-11 第154回国会 参議院 予算委員会 第9号

二番目、九二年十二月の選挙視察団長としてのケニア訪問でございますが、その際、鈴木団長コスゲイ外務次官を表敬したとの記録がございますが、その際、経済協力案件についてのやり取りは行われたとの記述はございませんでした。  なお、当時モイ大統領会談があったかないかということについて、現時点であったということが確認をされておりませんが、更に調査を続けていく所存でございます。  

西田恒夫

1999-09-30 第145回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

政府といたしましては、今次事件の発生後直ちにJICAへ対して、現在実施している経済協力案件に関し安全対策を再検討するよう指示したほか、JICAにおきましても、在外公館JICA事務所のない国における安全情報収集能力強化JICA本部における安全情報分析能力強化等対策を講じていくこととしております。  

高村正彦

1999-04-16 第145回国会 参議院 本会議 第14号

委員会におきましては、両組織統合効果、新銀行の資金調達のあり方、海外経済協力案件決定過程透明性向上等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録に譲ります。  質疑を終了し、討論に入りましたところ、日本共産党を代表して池田幹幸理事より本法律案に反対する旨の意見が述べられました。  討論を終了し、採決の結果、本法律案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  

勝木健司

1999-04-15 第145回国会 参議院 財政・金融委員会 第11号

一 海外経済協力案件については、国民理解を得るため、その決定透明性を確保するとともに、相手国国民的な理解を一層深め、NGOとも連携した情報分析等を行うこと。  一 海外経済協力については、効率的・効果的な事業運営を担保するため、実施後の状況を的確に把握し、その効果に対する第三者による客観的な評価体制を拡充すること。  

広中和歌子

1997-06-17 第140回国会 衆議院 決算委員会 第10号

しかし、私といたしましては、やめたから済むという話ではないわけなのでありまして、辞意をお預かりして、処分問題も一時保留をいたしまして、むしろ、経済協力案件であります本事業をあらゆる手段を講じて再建をして、再建することによって貸付金債権の確保を図ろう、そのためには、基金内で、事業内容、経緯に最も通暁していた本人に対しまして、日盛産業にかわるパートナーを探すなど、善後策に最善の努力を傾注するように指示をいたしました

西垣昭

1997-05-07 第140回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第7号

しかし、経済協力案件というのは、その国にやっぱり相当何年間かいた方でなければなかなかいい案も出ない。  それで、民間関与といいますのは、はっきり言うと、民間の人はある国に行ってもう十年もそこで仕事をして、わしはもう定年になったらもう帰らないでこの国にいる、こういう人方というのはたくさんいるわけでございます。

藤原勝博

1994-11-09 第131回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

そこにありますように、海外事業本部が作成した「平成三年度以降の経済協力案件説明資料」、こういうことで、そのときにも私申し上げましたけれども、入札も終わっていない段階プロジェクトごとに受注する商社やメーカーの名前が記入されている、こういう問題を取り上げたわけであります。  そのときも私指摘しましたが、ODAにおける無償援助というのは要請主義になっている。

矢島恒夫

1994-05-25 第129回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

ただ、関与といいましても、例えば個々の経済協力案件についてあらかじめ始める前からいいの悪いのと、こういうところまで関与するというのは、相手国との外交政策をスムーズにやる上においてかなり問題があるんじゃないかということがあるので、私は事後的にはしっかりと審査をする必要もあるし、あるいは決算委員会的な事後のいろいろな検討というものもする必要があるしというようなことは思いますけれども、ですからどういうふうに

大木浩